Asian Black Bear Research Group

ご挨拶 / Welcome

私たちは東京都奥多摩地域、栃木県および群馬県にまたがる足尾・日光地域、ロシア沿海州を主な調査地として、ツキノワグマ及びその生息環境に関する調査・研究を行っています。
本グループの目的は、ツキノワグマに関する学際的な調査・研究を実施することにより、ツキノワグマに関する生物学的な理解を深めることで、本種の保護管理やその生息環境の保全に寄与する適切な科学的知見を提供するとともに、社会に対しにその成果を還元することです。
本グループの社会的役割は、ツキノワグマの長期研究を通じて、ツキノワグマの生物学特徴を理解し、適切な科学的情報を科学界、一般社会に提供することです。
本グループの活動目標は、(1)学際的見地による長期的な研究に基づいて一般的・普遍的なツキノワグマに関する科学的知見を明らかにする、(2)成果を公開することで、行政、科学者や一般市民に対して、ツキノワグマに関する様々な問題を解決するための情報発信をすることです。

We research on the biology of Asian black bears and its habitat environment at the Okutama Mountain in Tokyo, Ashio-Nikko Mountains in Gunma-Tochigi Prefectures, and the Russian Far East area as study sites.
The objective of our group is to promote interdisciplinary surveys and research on Asian black bear to deepen the biological understanding of bears, thereby providing appropriate scientific contribution to the conservation or management of bears and conservation of its habitat. It is to provide knowledge and to return the results to society.
The social role of our group is to understand the biological characteristics of Asian black bears through long-term research and to provide appropriate scientific information to the scientific community and the general public.
The goal of our group’s activities are (1) to clarify scientific knowledge on general and universal Asian black bears based on long-term research based on an interdisciplinary viewpoint, (2) to disseminate information to solve various problems related to Asian black bears to administrators, scientists and the general public through publishing results.

お知らせ / News

PAGE TOP